ANTHRO VISION
TOPPOINT 2022 年 4 月号 より
アンソロ・ビジョン = 人類学的思考
人類学による教訓の一つ : 未知なるものを受け入れることは自らのためになる
そのための人類学における方法論 : 参与観察 (エスノグラフィー)
重要なのは解釈と意味づけ (センスメイキング)
鳥の目ではなく虫の目
同じものでも異なる文化的コンテクストでは異なる意味を持ち得る
アメリカのお茶と中国のお茶
AI に対する認識
自分の生き方が普通で、それ以外は変だと思うのが人の常
西洋人の特徴 : WEIRD
データ分析で個人の行動を調べられると思うのは WEIRD 的前提 → 実際の人の選択はもっと複雑で矛盾に満ちている
金融業界でリモートワークできるようになってもオフィスが残っているのは?
ハビトゥス (空間) の概念
センスメイキング